ラーメンの話題。 WADA
こんにちわ!
今週も
ラーメン!
いっときましょう!!
豚骨屋 九州雄
滋賀県で博多ばりの豚骨ラーメン食うならここったいね!!
パツパツと歯切れの良い、小麦香る極細麺!
旨味!とろみ!臭くないスープ!
ライトな博多豚骨から、濃厚豚骨、限定メニューやオリジナルの一杯まで豊富なバリエーション!
替玉連呼で楽しんじゃってください!!!!
いや、勢い良く行きすぎてしまいましたが、クオリティ高くておすすめです。
「博多ラーメンて臭いやん。。」
そんな感想をお持ちの方にこそ是非一度お試しいただきたい!
九州雄の豚骨スープは本当に臭いません。
何が違うのか具体的に語れないんですが、、、うまいです。笑
僕のおすすめは、1番ド定番の『豚骨』。
バリカタで頼むのがいつものやつです。
極細麺は伸びるのが早いので、普段より少し固めがベター。替玉の際は、ファーストオーダーより一段階柔らかめを伝えると、同じくらいの食感が楽しめると思います。
初めて行く方はまず豚骨を!気に入ったら濃厚な濃豚骨や、横浜家系インスパイアの家系豚骨などまだまだ奥深き九州雄ワールドが待ってるので、思う存分楽しんじゃってください。
サイドメニューは稀丼(レアどん)をお忘れなく。レアチャーシューに塩レモンダレでもれなく幸せになれます。
豚骨屋 九州雄
らー麺 鉄山靠
続きまして本誌ポップリードでもお馴染みのこちら。
鉄山靠ってご存知ですか?
中国拳法の一つ、『八極拳』の必殺技の一つで、体当たりで敵に立ち向かう技の名前。
つまり、身体ひとつ、体当たりでらー麺作りに励むという店主宮本氏の決意の表れというわけです。
スープはもちろん、麺も自家製。他で食べられない味ってこういうことでしょ!
先日オープンした石山はいい感じに賑わっているようですが、本店もチェックを忘れちゃ〜いけませんよっ!!
その言葉通り、気合と根性と、類稀なセンスで生み出す一杯はどれも旨いんですが。
この時期なのでオススメはこちら!
(そろそろリリースだと思う!!)
冷やし坦々麺!!
なんか良くあるーーって思うでしょ?
違うんです!!!
なんていうんでしょう、、、
仕上がりっぷりというか
中華!
中華なんですよ。味が。
珠玉の一杯ですので、気になる方は一度お試しを。
らー麺 鉄山靠
WADA